HOMEO BLOGホメオスタイルのブログ

コラム

本社

2020.6.10

本社

シュフの気まぐれキッチンvol.8 『薬膳の智恵でマスク生活をのりきろう♪』

皆さんこんにちはー。

 

気温や湿度が上がって来て、最近マスクが少し息苦しく感じられること、ありませんか?

 

知らないうちに、口呼吸になったり、呼吸が浅くなっていることもあるようですので、

マスクをとったら、まず、大~きく深呼吸~~が良いですね♪

 

ところで、実はワタクシ、最近「薬膳コーディネーター」のライセンスを取得しました♪

 

そこでさっそく

肺の働きをたすける食材梅雨時のカラダをスッキリさせる食材を使った家庭料理を2品ご紹介しますね♪

 

薬膳料理

 

 

 

 

まず、この時期におススメの食材はコチラ!

 

大根・カブ・ネギ・ニラ、たまねぎ

しそ・ミョウガ・ショウガ・山椒・ワサビ

オレンジ

しらす、白身魚

ハトムギ

 薬膳素材

 

ちょっぴり辛い食材、ピリッとするもの、ほんのり甘みを感じるような食材が良いとされています。

 

では、まず主食から作ってみましょう♪

 

『しらす香味ご飯』

麦入りごはんを炊いて、具を混ぜるだけ~♡

 

 

<材料>

・米           2合

・麦           500g 

・しらす(またはジャコ) 30~40g

・ミョウガ        2個

・ショウガ        1片

・しその葉        4~5枚

 

<作り方>

1、米をといで、分量の水加減をする

 

2、500gを洗って、100mlと一緒に、米に加え、普通に炊く

  ※麦の種類によって水加減が違うので、麦のパッケージの表示に従って加減してください

 

3、ミョウガ、ショウガ、しその葉は細切りにしておく

 

薬膳 (5)

4、炊きあがったご飯に、しらす、ミョウガ、ショウガを入れ、混ぜてから数分蒸らす

  ※ジャコを使う場合は、先にジャコだけを入れて10分程蒸らしてから、ミョウガ、ショウガを入れてさらに数分蒸らす

 

5、食べる直前にしそを加えてまぜれば出来あがり

 ※しそは、よそったご飯の上からちらしてもオシャレですね♪

 

ご飯を炊いている間に、メインのおかずを作りましょう!

 

『白身魚の香草蒸し』

意外と簡単!アツアツ醤油ソースをジュッとかけて食べる、家庭中華料理♡

 

<材料>3~4人分

・白身魚の切り身 人数分

 ※今日はクロカレイの切り身を使いました

  他におススメは・・・

  他の種類のカレイ、銀ダラ、サケ、スズキ、アイナメ、メロなど

  骨の太い白身魚が食べやすくて良いですね♪

 

蒸し用

・ネギの青い部分 2本分   ザクザク斜め切りにする

・ショウガ    1~2片分 皮つきのまま粗い細切りにする

 

盛り付け用

・ネギの白い部分 1/2本

・ショウガ    1片

・香菜      たっぷり

 

ソース用

・サラダオイル  大さじ1と1/2

・しょうゆ    大さじ3

 

<作り方>

1、蒸し器をセットして加熱しておく

 

2、蒸し器に入る大きさの、少し深さのある器に、蒸し用のネギを敷き、

ネギの上に、洗って水けを拭いた魚を乗せ、蒸し用のショウガをちらす

薬膳 (2)

薬膳 (4)

 32を蒸気のあがった蒸し器に入れて、しっかり蒸す

 ※魚の身がふっくらして、太い骨から身が少し離れるくらい

 

 

4、盛り付け用のネギ、ショウガを細切りにし、香菜をざく切りにしておく

 

5、蒸し上がったら、魚だけを取り出して皿に移し、盛り付け用のネギ、ショウガ、香菜をたっぷり載せる

※魚と一緒に蒸したネギとショウガは、もったいないけど捨てます。

すぐに調理できるなら中華スープに仕立てることもできますが時間がたつと生臭くなります。

 

6、食べる直前にアツアツ醤油ソースを作ってかける

 小鍋(無ければフライパンを斜めにして端を使う)にサラダオイルを熱し、弱火にしてからしょうゆを入れて、ジュッ!と音がしているアツアツのうちに、5に一気にかける!

 P_20200606_212854 (1)

 

カラダに良くて、食卓が華やぐ和風薬膳料理のできあがり~♪

 

 

★今回は、大根と大根葉の味噌汁、グリンピース&玉ネギ&ベーコンの茹でサラダ、大豆のおかかポン酢和え、ゴーヤの醤油漬けなどと一緒に頂きました♡

 

カラダに良いものを食べて、しっかり吸収して、栄養をめぐらせて、免疫力アップで乗りきりましょう!!

 

「フローラシェイプFK」「エブリエブリ」もオススメです♪

店舗情報&SNS